クリスマス忘年会2012を開催しました。
2012.12.9
12月9日(日)14:00から17:30 まで、プラン名古屋の会の会員さんの会社会議室をお借りして、クリスマス忘年会を開催しました。
木下さん、いつも場所を貸していただいて、ありがとうございます。
今回は、ご家族での参加もしていただき、お子様もきてくれました。
ベトナムの青年も参加していただき、ちょっとした国際交流の場にもなりました。
■内容
1)「Because I am a girl」について談話
http://www.plan-japan.org/girl/about/
その後「Raise Your Hand」
〜世界の女の子のために手をあげよう!〜 を実施
http://www.plan-japan.org/girl/special/ryh/
2)クリスマスパーティー
飲食持ち寄り(ビール、日本酒なども美味しくいただきました♪)
クリスマスの飾り
プレゼント交換ビンゴゲーム
■参加者26名
(子供さん3名、ベトナムの青年9名)
■募金2200円集まりました。
楽しいクリスマス会になりました。
プラン名古屋の会・忘年会のお知らせ
2012.11.13
- 今年は忘年会をクリスマス会として皆さんで楽しもうと思っています。
- 開催日時 12月9日(日)14:00~
- 開催場所 名古屋市中区
- 名古屋市中区栄1-23-28トリオグランディールビル
- 2階エレベーターおりてすぐ。
- 地図はこちらです。
- http://www.trio.co.jp/company-network.html
- 内容
- ①討論会
- ~世界の女の子のために手をあげよう~
- ②クリスマスパーティー
- 飲食持ち寄り(お酒も大丈夫)
- クリスマスの飾り
- プレゼント交換等ゲーム
- 持ち物 プレゼント500円程度(参加者でプレゼント交換をします)
- 参加費 会費はなしで自由意思での募金にします。
- 申込先 e-mail:
info@plan-nagoya.sakura.ne.jp
までメールでお申し込みください。
- ゲーム進行係りや飾りつけ等のお手伝いさんも募っています。
- 当日の連絡先 090-8076-2278 (安藤)
- みんなでアイディアを出して楽しいクリスマス会にしたいと思います。
- ご参加をお待ちしています。
お問い合わせはこちら
『ワールド・コラボ・フェスタ2012』に出展しました
2012.10.27~28
今年のワールド・コラボ・フェスタのプラン名古屋の会ブースでは、『Raise Your Hand~世界の女の子のために手をあげよう!~』キャンペーンを大々的に行いました。
Raise Your Handとは、世界の女の子の教育とエンパワーメントのために、私たちの手を上げる姿を通して国際社会に働きかける参加型アクションです。
世界中で400万人の参加者を集め、国連事務総長や国際社会のリーダーたちに女の子の教育環境の整備を働きかけます。
→詳細はプラン・ジャパンへ
ブースに来ていただいた方にメッセージを呼び掛け、二日間でメッセージ142通書いていただき展示しました。
メッセージボードとともに手を挙げた写真も7割くらいの方にとらせていただきました。
メッセージを書いていただいたみなさんの笑顔にパワーをいただき、大きな手ごたえを感じることができました。
ブースへ足を運んでくださり参加していただいたみなさま、ありがとうございました。
お手伝いは27日が11名、28日が7名
メッセージが142通
写真はプラン・ジャパンのサイトから見ることができる予定です。→プラン・ジャパンへ
パンフ『Beacause I am a Girl』が約300部
心をむすぶミサンガ(東日本大震災に一部寄付されます)、木製CDラック、そのほか雑貨を販売しました。
手作りの募金箱を設置し、寄付金が6546円ありました。
これからも女の子のために手を上げましょう!!
あなたも参加しませんか? →詳細はプラン・ジャパンへ
facebookでも参加できます。→詳細はプラン・ジャパンへ
『ワールド・コラボ・フェスタ』に出展します
2012.9.17
- みなさまお元気でお過ごしでしょうか。
- 先日、中止のお知らせをしました10月開催のワールド・コラボ・フェスタ2012ですが、ブースに空きが出たので、プラン名古屋の会は今年も参加できることになりました。
- ワールドコラボフェスタは国際交流・国際協力・多文化共生などをテーマとしたイベントです。
- 今年は物販も行おうと考えています。皆様の特技をいかしたアイデアがあれば、ぜひご連絡ください。
- 【日程】2012年10月27日(土)28日(日)
- 【時間】午前10時から午後4時
- 【場所】久屋大通公園 「もちの木広場」
- 【内容】プラン・ジャパンの紹介や資料配付をします。
- チラシ配りのお手伝いさんも募集しています。
- 都合の良い時間だけの参加も大歓迎です。
- 【入場料】無料、お気軽にお立ち寄り下さい。
- 両日とも終了後懇親会(夕食会)が有ります。
- 資料配布のお手伝いしてくださる方は、e-mail: info@plan-nagoya.sakura.ne.jp までメールでご連絡ください。
お問い合わせはこちら
プラン・ジャパンお世話人会参加者募集のお知らせ
2012.9.2
- プラン名古屋の会からお世話人会に参加します。
- 募集人数 3名ほど
- 参加希望の方はご連絡ください。
- 内容は下記の通りです。
- ◆日時 :2012年10月7日(日)
- 昼食をまたぐプログラムでの開催
- ◆場所 :プラン・ジャパン事務局(東京都世田谷区三軒茶屋)
- ◆内容 :プラン・ジャパンの近況報告(例年のお世話人会でのご報告内容)、
- 支援者の会運営に有益と思われる情報提供(ワークショッップ形式)、
- 事務局ツアー(スポンサーシップに関連する業務紹介など)、
- お世話人の皆さまとの意見交換など。
- 詳細はプラン名古屋の会代表・安藤までお問い合わせください。
お問い合わせはこちら
『ワールド・コラボ・フェスタ』についてのお知らせ
2012.8.17
- 10月27日(土)28日(日)に出展を予定しておりました『ワールド・コラボ・フェスタ2012』ですが、今年は出展ブースの申し込みが多く抽選となり、名古屋の会は抽選から落ちてしまい参加できなくなってしましました。
- 毎年、コラボのお手伝いに参加していただいている方も多く、名古屋の会としては思ってもみなかったことで、非常に残念です。
- 予定してくださっていた方、申し訳ございません。
- 何か変わるものを検討しています。
夏休み特別企画!料理・木工・デッキビアガーデンを開催しました
2012.8.19
8月19日(日)皆さんの希望を集めた企画が実現しました。
デッキ・ビアガーデンの料理を作る人。
木工教室でプランターを制作。
そのあとのお楽しみが、デッキ・ビアガーデン・パーティーでした。
今回も皆さんの笑顔と感動の楽しい会になり、 初参加の人もすぐに溶け込んで喜んでもらえました。
木工教室の様子↓
プラン名古屋の会・夏休み特別企画のご案内
2012.7.5
- プラン名古屋の会では8月に夏休み特別企画を開催いたします。
- お一人での参加はもちろん、ご家族でのご参加もお待ちしています。
- 【日時】2012年8月19日(日)13:30~
- ■木工教室 13:30~15:30
- 木製プランターを作ります(先着5組)
- 材料費500円
- 出来上がった作品は、ご自宅で使えるほか、10月のワールドコラボフェスタで販売する予定です。
- 他にも作りたいものがあれば希望を聞いてもらえます。ぜひ腕をふるってみてください。もちろん、専門家がついていますので初めての方もご安心を♪
- ご家族・お子様の参加もお待ちしています。(お子様の夏休みの自由課題にもぴったりです!)
- ■ウッドデッキ・ビアガーデン(雨天室内)16:00~19:00
- 参加費3500円位
- 料理準備お手伝い13:30~16:00 2~3名
- お料理のコツも直伝で教えていただけます!!
- 【お申込先】e-mail:
info@plan-nagoya.sakura.ne.jp
までメールでお申し込みください。
- ※8月15日までに申し込んでください
- 【連絡先】プラン名古屋の会代表 安藤良一
- 携帯 090-8076-2278 fax 052-412-3824
プラン名古屋の会・定例会を開催しました
2012.7.29
7月29日(日)13:30~ナディアパーク デザインセンタービル6階にてプラン名古屋の会・定例会を開催しました。
プラン・ジャパン事務局職員の鈴村さんの説明や日頃プランに関しての質問が沢山出て、大いに盛り上がりました。
実際に実際にチャイルド訪問されたスポンサーの西浦さんの訪問報告は、パワーポイントで写真を沢山見せていただいたので、とてもわかりやすい報告でした。西浦さん、ありがとうございました。
終了後、『Because I am a Girl』キャンペーンの写真をみんなでとりました!!
![]() | ![]() |
西浦さんよりコメントをいただきました
PLAN名古屋の会7月の定例会で、コミュニティ訪問の発表をさせて頂いた西浦です。
当日は、猛暑に加え突然の雨の中、また各地で花火大会等がある中でたくさんの方にお越しいただきましてありがとうございました。
皆さんPLANの活動に対してとても興味を持っていて、1時間以上にわたる発表も集中して聴いて下さいました。
終了後、頂いた感想の中に、『チャイルドがいるコミュニティの距離が問題』という意見がありました。
アフリカや南米などにチャイルドがいる方にとっては、コミュニティ訪問となると片道だけで2,3日かかる場合もあります。仕事や家庭のことを考えれば、長期で海外へ出るのは難しいことでしょう。
チャイルドがアジア内にいる私はとてもラッキーだと思います。
けれども、写真やお手紙だけでコミュニケーションをしていた頃と、実際に会って目を合わせて、1言でも言葉を交わした後では親近感が異なります。もし可能であれば、皆さんも是非コミュニティ訪問をしてみて下さい。お手紙や報告書だけでは分からない、私たちと同じ生身の人間の暮らしがそこにあります。遠い世界が一気に現実のものになりますよ。
プラン名古屋の会・定例会のご案内
2012.7.5
- プラン名古屋の会・定例会を開催いたします。
- 【日時】2012年7月29日(日)13:30~17:00まで
- 【場所】 名古屋市市民活動推進センター 集会室(定員80名)
- 名古屋市中区栄三丁目18番1号
- ナディアパーク デザインセンタービル6階
- http://www.n-vnpo.city.nagoya.jp/
- 【会費】500円
- 【内容】
- ◎プラン・ジャパン職員さんによる活動報告
- ◎名古屋の会会員さんによる発表
- 実際にチャイルド訪問された方のお話を予定しています。
- ◎その他意見交換会
- 【懇談会】
- 終了後17:30~夕食会(会費4000円位)
- ※予約の都合が有りますので7月25日までに申し込んでください
- 【お申込先】e-mail: info@plan-nagoya.sakura.ne.jp までメールでお申し込みください。
- 【連絡先】プラン名古屋の会代表 安藤良一
- 携帯 090-8076-2278 fax 052-412-3824
チャイルドへカードを手作りする会を開催しました
2012.6.30
今回は20名の参加でした。
家族でこられた方もあり、お子様も3名来てくれて一緒に作りました。
作り方の説明を聞きながら、各テーブルで教えあったり、差し入れをいただいたりしながら話がはずみました。
皆さんの感想です。(チャイルドの国/チャイルドの年齢)
- 紙工作、楽しいですね。チャイルドも喜ぶと思います。(エルサルバトル/12才、スリランカ/17才)
- 自分一人では絶対に作れない素敵なカードができました(バングラディシュ/10才)
- ほかの支援者の方とも交流できて良かったです。(中国/10才)
- ツル以外の折り紙を久しぶにおりました。皆さんに教えていただきながらなんと完成しました。手紙をなかなか書けないのでカードを喜んでくれるとうれしいです。(ケニア/10才)
- なかなか参加できず、初めて参加させていただきましたが、とてもよい会で来てよかったです。(ホンジュラス/13才)
- 楽しかったです!子供と一緒に参加できよかったです。(ザンビア/6才)
- 思ったよりずっとゴージャスなカードを楽しく作ることができました。(ネパール/10才)
- とても楽しいです。わからないところを聞きながら、話もはずみました。(フィリピン)
- なかなかうまくできなくて、一度目は失敗。2度目のチャレンジでかわいくできました。よかったです。(ホンジュラス/12才)
- 大変素敵なカードが作れました。こんなに時間をかけてお手紙を描けたのは初めてです!(フィリピン/14才)
- 久しぶりに工作をしたので楽しかったです。カードを開いた時のチャイルドの反応を想像しながら作れました。(ネパール/7才)
今回、参加者のおひとりに7月にカンボジアの孤児院にボランティアへ行く方がいらっしゃり、使いかけの色鉛筆や折り紙などを募集したところ、直前の呼びかけにもかかわらず、たくさん集まりました。
カンボジアの孤児院へ届けてもらえます。ご協力ありがとうございました。
チャイルドへカードを手作りする会開催のお知らせ
2012.5.17
今回はチャイルドへ飛び出す花のカードを作ります。
きれいな花が飛び出すインパクト抜群な花束ポップアップカードです。
カードを広げるとたくさんの花が開きます。
小学生でも簡単にできるので安心してご参加くださいね。
お手紙に何を書いていいか悩むという方もカードならすぐに完成できますよ♪
お子様連れも大歓迎です!!
みなさんでわいわい作ってチャイルドに送りましょう。
このカードを作ります♪
- 開催日時 6月30日(土)13:00~15:00
- 15:30~17:00お茶会(場所移動)
- 開催場所 名古屋市中区
- 名古屋市中区栄1-23-28トリオグランディールビル
- 2階エレベーターおりてすぐ。
- 地図はこちらです。
- http://www.trio.co.jp/company-network.html
- 当日の連絡先 090-8076-2278 (安藤)
- 参加費 500円
- 持ち物 はさみ、のり
- 封筒、切手、プランからもらったスポンサー番号やチャイルドの番号が書かれた紙があれば、帰りにそのままポストに投函できます。
- 申込先 e-mail: info@plan-nagoya.sakura.ne.jp までメールでお申し込みください。
軽食はOKなので、おやつの差し入れ大歓迎ですよ★
皆様のご参加お待ち申し上げております♪
よろしくお願いいたしま~す。
担当 小松裕子
プラン名古屋の会代表 安藤良一
チャイルドへのお手紙書きの会を開催しました
2012.4.29
- 参加者15名でいつものように楽しくお手紙を書きました。
- この時期らしく、きれいな桜の写真を添えたお手紙を送られた方もいました。
- 今回はナディアパーク デザインセンター6階の名古屋市民活動推進センター集会室をお借りしました。
- 今後もこの会場を利用することが多くなると思います。
- 7月29日(日)午後も予約できましたので、詳しくは又ご連絡いたします。
『チャイルドへのお手紙書きの会』を開催します。
2012.4.6
みなさま、あっという間に今年も四月に突入、
お元気にお過ごしでしょうか?
今回は桜が終わった頃、それぞれの桜の思い出の写真を添えたお手紙作成が
いいかな、と思って日程設定しました。
- 開催日時 4月29日(日)13時~17時頃まで会場取ってます。
- 開催場所 名古屋市市民活動推進センター
- 名古屋市中区栄三丁目18番1号
- ナディアパーク デザインセンタービル6階
- http://www.n-vnpo.city.nagoya.jp/
- 当日の連絡先 090-8076-2278 (安藤)
- 参加費 500円
- 持ち物
- 各自、手紙書きに必要な筆記用具等
- (名古屋の会で所有しているペンなども多少あります。)
- 申込先 e-mail: info@plan-nagoya.sakura.ne.jp までメールでお申し込みください。
※終了後、会場周辺で懇親会をいたします♪
軽食はOKなので、おやつの差し入れ大歓迎ですよ★
手紙を書くのがメインなので、封筒や切手は自分持ちでお願いしますね。
切手や封筒、事務局に送るために必要なものを持ってきていただけると、
帰りにささっとポストに出せていいですよ☆
今回は時間が長いので、震災ボランティアに参加された方にちょっと
話してもらったり、みんな自由にワイワイと話する時間も取れそうかな、と。
気楽に参加できる感じで行きたいな、と思います。
皆様のご参加お待ち申し上げております♪
よろしくお願いいたしま~す。
お手紙書き会担当 加藤理恵
プラン名古屋の会代表 安藤良一
プラン名古屋の会・新年会を開催しました
2012.1.15
- 皆様、本年もよろしくお願いします。
- 2012年の新年会はもりだくさんの3部構成で開催されました。第1部18名、第2部13名、第3部21名の参加で交流を深めました。
- 【第1部】プラン・ジャパン支援者でバイオリニストのMASAKIさんコンサート
- http://www.masakionline.com/
- コンサートのMC中でプラン・ジャパン、プラン名古屋の会のことも紹介していただき、癒しのひと時を過ごしました。
- コンサート会場にプラン・ジャパンのパネルを置いていただきました。
- また、プログラムの中にプランのパンフレットも折り込んでいただき、会場に来ていただいた方へのPRのお手伝いもしました。
- MASAKIさんのお人柄が伝わってきて素晴らしい演奏にα波全開でした!!
- MASAKIさん、本当にありがとうございました。
- 【第2部】電気のセミナーとIH体験クック
- 中部電力さんのショールーム(星が丘・デザインの間)で電気のセミナーとIH体験クックで交流を深めました。
- 鮭の季節のキノコホイル焼きなど、意外と簡単にできた美味しいお料理でみんなおなかいっぱいになりました。
- 【第3部】夕食会
- 星が丘での夕食会には21名の方が参加してくださり、近況やチャイルドの話で今回も盛り上がりました。
- 初参加の方や浜松からの参加の方もいらっしゃり、みなさん楽しいひと時が過ごせたようです。
- 今年もプラン名古屋の会もいいスタートが切れました。 参加してくださった皆さん、ありがとうございました。
- ※新年会で書き損じはがきが48枚集まりました。プランの『書き損じはがき・未使用はがき キャンペーン2012』に送付させていただきます。ご協力ありがとうございました。